- 著者:佐川光晴
- 装幀:鈴木成一デザイン室
装画:カワタアキナ - 定価:本体2300円+税
- 四六判上製/552ページ
- 2021年5月8日 第一刷発行
- 978-4-86528-026-5 C0093
\たちまち重版!/
おかげさまで重版いたしました。
全国書店へは7/19(月)より順次搬入いたします。
文芸評論家・末國善己氏推薦!
「女性通訳を主人公に、幕末を外交の視点で捉えた斬新な時代小説だ」
勝海舟と出会った青い目の少女の運命が、日本の歴史を大きく動かす
時は幕末、長崎。オランダ人商館員と遊女との間に生まれた少女・花。
青い目を隠して暮らしていたが、勝海舟と出会ったことで花は激動の世界史の渦の中に投げ込まれる。
西欧列強や幕府へも毅然と立ち向かう通詞・花。
時代の常識にとらわれず、才能と意思で生き抜く女性を描いた、佐川光晴の新境地!
\大絶賛コメントも続々!/
●執筆の動機のひとつに、「かつて『蝦夷地』と呼ばれ、明治になって『北海道』と改称された広大な島が一片たりとも異国に獲られなかったのは何故なのか」という疑問があったそうだ。本書を読むと、この疑問も氷解する。
ーーー文芸評論家・細谷正充(北海道新聞・朝刊 2021.06.06号 掲載)
●誤解を恐れず言うならば、『満天の花』は幕末を舞台にした壮大な少女小説だ。
ーーー文芸ジャーナリスト・内藤麻里子(東京新聞・朝刊 2021.07.03号 掲載)
二児(中2男・小6男)の父親です。
家族みんなが大好きなキャラメル味。
特にウチでは次男が大好きで、キャラメル味を買って帰るとすごくご機嫌になって一袋ペロリです。
黒糖ベースの味・香りと滑らかな舌触りは一度味わうとヤミツキでキャラメルのイメージが変わりますよ。
家族団らんのひと時に最適な逸品です。